トリックスタープロダクツ

  • Ninja250で速く走るために必要な意外なパーツ(トップアウトスプリング)

    みなさんこんにちは!!   先日、山本選手のNinja250のJP250でのセッティングデータを公開しましたが フロントサスの欄の横に(純正+トリックスター製トップアウトスプリ...

  • New Silencer イカヅチ History Chapter 2

    さて、前回の解析の様子を公開したところ、 非常に好評でしたので続きを掲載したいと思います。 前回の解析の様子はさておき、 新型サイレンサーを開発するにあたり まずはデザイン構想からはじまり ...

  • ZRX1200DAEG政府認証スリップオンマフラーIKAZUCHI

    政府認証IKAZUCHIマフラー 第一弾は ZX-10R ZRX1200DAEG CB1300SB 以上3台からスタートです。 8月末頃のデリバリー開始が目標です。...

  • New Silencer イカヅチ History Chapter 1

    さて現在ぞくぞくとラインナップ拡大中の TRICK STAR の新型サイレンサー ”イカヅチ” ただいま工場フル稼働にて必死で生産しているのですが お待たせしているお客様には ご迷惑をお掛けし...

  • TRICK STAR的 ZX-10R ブリッピングとは

    フルモデルチェンジと共に大幅な進化を遂げたZX-10R 2016年モデル。 TRICK STAR Racingでも全日本選手権JSB1000クラス、鈴鹿8時間耐久レースに向けこの車両を早々に投入...

  • TRICK STARブランド業務拡大の為新規スタッフ募集

    TRICK STARブランド業務拡大の為新規スタッフ募集 ________________________________________ TRICK STAR製品のブランド力向上と拡販の...

  • 250ccドレスアップキャンペーン

    先日のアジア選手権のタイラウンドでの復活優勝を記念して 250ccのドレスアップキャンペーンを開催します。 内容は 250ccのバックステップ、フレームスライダー、イニシャルアジャス...

  • TRICK STAR的NinjaH2とH2R⑧ 〜ECU編〜

    TRICK STAR的NinjaH2とH2R① TRICK STAR的NinjaH2とH2R② TRICK STAR的NinjaH2とH2R③ TRICK STAR的NinjaH2とH2...

  • TRICK STAR的NinjaH2とH2R⑦ 〜最高速アタック編〜

      0-1000mアタックでわかった事は、 ・H2Rの最高速を引き出す為にはスピードに乗った状態でアクセルを全開にする事が出来る区間を出来るだけ取る場所を確保する必要があ...

  • TRICK STAR的NinjaH2とH2R⑥ 〜最高速アタック編〜

    H2R最高速アタックに向けて、まずはスタンダードに近い状態で実走を試みる事にしました。 クローズドコース専用モデルとはいえ、 130dbを超える純正マフラーの排気音量では走行出来るサー...

35 / 36« 先頭...1020...3233343536

 
  • ホーム
  • トリックスタープロダクツ